おはようございます。
新型コロナウィルスですが、日本でもだいぶ感染者が出てしまい、死者も出たことは大きく報道されました。
リスクに対する強い警戒感があるだろうし、恐らくまたEUR/ZARは一段階上がっちゃうんだろうなー、と思っていたのですが、予想とは裏腹に一段南アランド高に移行しました。
私としては助かりましたが、この動きには株高やらの要素が絡んでいるような気配で、勉強不足=読み足りなさを痛感してしまいますね。
今週の終値まで
さて、前述の通りEUR/ZARは一段落ちてきて南アランド高となってきていますが、ここに来ていよいよ含み損から含み益の中間地点と言える位置まで来てくれました。
為替差損は発生していますが、スワップ込ではギリギリ利益が出始めています。
ここからまだ下がって、15.70998のポジションで為替差益に転じる頃には16.62714のポジションは約7,000円の為替差益となります。
…という理想ですが、ある程度まで下がってくれれば確実な段階で利確をしていく予定です。
来週はスワップ狙いじゃないデイトレードもしていきたいなぁ。
(最終更新日:2020.02.15)
クリックしてもらえるとモチベが上がりますので、応援よろしくお願いしますm(_ _)m
コメント